ポジション取ったらホイホイ書いてたもので
まず昨日最後に売ったのはOCOかけて寝ましたらストップにかかっていました汗
その前のロング注文は約定していました
ロング注文分はターゲットは怪しかったので111.117に指値修正で終了
そしてストップついたマイナスは今日1分足で取り戻しました
スキャルは滅多にやらなかったのですがマイナスくらいは戻しておこうということで
さて週足で111.117というターゲットがなかなかしっかり超えてきません
ここから先入るにはデイトレの範囲で細かくいきます
上か下かというのではなく、値幅は小さくても確実にとれそうなところを狙っていくようにしたい
なんと言ってもFXは細かくとれるのが魅力であり、個人の強みでもあり
今現在の動きを今見ています
今は110.86を超えるかな、110.59を下回るかな、という風に見ています
それから判断したいと思います
ランキングに参加しています、応援よろしくお願いしますっ
ふ〜む、なるほどっ!と思ってもらえれば2つ♪応援クリックお願いします♪更新の励みになります♪
コチラ
↓↓↓
人気ブログランキングへ
為替ブログ全員FX投資家さんのランキング
【関連する記事】
昨日の夜はドル円上げましたが、予想してたあたりまで下げましたね。
さすがです〜
やっぱえいロット調整されてるんですね。自分は含み損抱えてると日常に影響でる軟弱者なので極力際を狙うようにしてるんですけど、
結局それって今の自分じゃかなり背伸びしてる状態で損切り貧乏プラスポジポジ病一直線なんですよー。
取戻そうと思ったら安全第一で日々の積み重ねが大事ですよね〜と、自分に言ってるんですが(笑)
FXの会話できて楽しいです。これからも宜しくおねがいします(( _ _ ))
どうもずみまぜん
私も数年ぶりにFXの話してる感じです(笑)
復帰です(苦笑)こちらこそよろしくお願いします
含み損はきらいです!!ただ注文で決済に持ってくことも多いのでなるべく見ないようにしてます
ストップまで行かないこといつも願ってます!
ここ明確に抜けると113.7 or 114.5まで一気ですか!?
・・・て、これなんですいつも(泣)
ターゲットはだいたい見当ついているのにどこで拾えばわからない・・・というか躊躇していて結局指くわえてるか、ヘタすりゃ飛び乗って逆行されるというオチ。
(結構多くの人がやっちまうであろうパターン)
もしくは今日は行くだろ!と思いきや、もみ合い全然抜けないで建値撤退で疲れ果てる。翌日ドーンみたいな(笑)
みささんはどうやって押し、戻りを拾ってるんすか??
いっつも聞いてばっかりですみません。。。
押し目の目安はフィボナッチか移動平均線とかになると思うのですが、わたしはあまり得意ではないです
ここで拾うという考えよりも、下なら売り上なら買いとしてます
大きな足で狙うターゲットがある時は、最後はその方向にとは考えますが記事にも書いた大事にしている移動平均線を上回るまではポジションを取りません
なので押し目というよりも落ちて、また移動平均線を上回ってきたら買うという感じです〜
確かにもみ合いポジションあると疲労しますよね!
その時は1度建前決済、いいのではないでしょうか?
安全です
そして次にその方向で押し目がついたら入るのもありです
たくさん値幅とれなくてもいい、安全をとるというのも負けを減らすひとつと思います
押し目がないとよく言いますが、小さい足はちゃんと押し目ついてます♪
トレードのこと、書くと言ってまだですが書きますねー
では質問です、ヒロさんはターゲットを何で判断されてますか?そのターゲットの勝率はどれくらいでしょうか
ポジション取ってなくても当たった確率です♪